ニュース
News

ニュース

京都マラソンに出場すると決めた以上、無様な結果は残したくないので、先週から特訓をはじめました。

これまで、たまに早起きしては自宅付近をランニングしたことはありますが、時間も距離もペースも気にすることなく、汗をかかない程度のスピードで走っていたので(ぼぼ歩いてる日もあり)、さすがにこれはまずいと思い、考えを改め、きちんと計画を立てて練習することにしました。

 

京都マラソンの制限時間は6時間です。よって1kmを遅くとも8分30秒のペースで走らないといけません。8分30秒なんて楽勝だと思い、ちんたらいつもどおり走ったら、このようなタイムでした。これはまずいと思いました。

 

自分なりに真面目に走ったのですが、8分30秒過ぎてました。8分34秒/1kmです。これが本番なら確実に制限時間オーバーです。しかもたった5kmの計測でこのタイムです。もちろん歩いてませんし、ふざけて走ったわけでもありません。自分では颯爽と走ったつもりなんです。でも、こうやってみると、1kmを10分38秒で走っている時間帯もあります。歩いているのか?って思われても仕方ないです。次からは自分に厳しくし、ハードルを上げていこうと誓いました。

少し改善されました。1km7分のペースです。これだと6時間以内に完走できます。「42kmもてば」の話ですが。

距離も大事だと思い、翌日からは1回10km走ろうと決め、ペースもあげることにました。簡単に「10km走る」といっても、10kmって意外と遠いです。烏丸からだと大津駅まで行けてしまいます(山科ぐらいかなって思っていました)。しかし「たった10km」と思えるレベルにならないとフルマラソンなんてとても耐えられないですよね…。

そう思い、次の日は11km走りました。平均ペースは6分21秒/1km。悪くない数字に思えてきました。これが「42kmもてば」、京都マラソンを4時間30分でゴールできる計算です。

京都マラソンを4時間30分でゴールできるかも…と思うと、それだけでうれしくなってきました。初マラソンで4時間30分って自慢できますよね。頑張ります。

この日は、スケジュールに余裕があったので、調子に乗って、自宅→事務所までの15kmを走って通勤しました。15kmを1時間40分。平均ペースは6分17秒/1km。これが「42kmもてば」、4時間27分でゴールできる計算です。

この日からランニング関係のYouTubeを見るようになりました。走り方とかペース配分とか参考にしたのですが、なかなかyoutuberのようには走れません。みなさん撮影しながら1kmを4分台で走ったりしています。しかも「今日は軽めにー」とか言っていたり、私にとっての必死の10kmランを「軽めのジョグ」と言ったり。

 

 

ちなみにフルマラソンを4時間以内で走りきるランナーをサブ4と言うそうです。サブ4ランナーは上位20%程度の割合と言われています。サブ4は5分40秒/1kmで走らないと無理なタイムです。今の私には「サブ4目指します」と言うのはおこがましいレベルであります。

 

検索

カレンダー

<
>

過去ログ